| 
 | 
																				
																					|  | 
																				
																					|  | 
																				
																					| 
 | 
																				
																					|  | 
																				
																					| 筑波大学名誉教授の宗像恒次博士が考案したSAT法(構造化連想法)をシステム化し、感性工学に基づいて設計・デザインしました。 今まで、ちょっと・・・と感じていたカウンセリングも気軽に使用できることにより、ぐっと身近に感じられるシステムです。
 
 
 | 
																				
																					| 
																							
																								
																									|  こんにちは、「こころのケアシステム」のお手伝いをするマスコットキャラクター の「こころん」です。
 
  わたしは、「こころん」の妹の「まころん」です。よろしくね。
 | プロモーションCM ここから 
 連載漫画 第一話 第二話 |  
																									|  |  |  | 
																					
																						| 
 
 | 
																					
																						|  | 
																					
																						| 
																								
																									
																										|  |  |  
																										| 
																												
																													
																														| その1 |  
																														| システムを起動するとこの画面が出ます。 スタートを押して開始します。
 |  |  |  
																										| 
																												
																													
																														| その2 |  
																														| 1.問題が表示されます。 2.今の気持ちを、「しょっちゅう」「しばしばある」「ときたま」「ない」から、ひとつ選んでこたえてください。
 3.答えを選んだあと、次の問題へをクリックしてください。
 |  |  |  
																										| 
																												
																													
																														| その3 |  
																														| 10〜20問ごとに結果が表示されます。 今のあなたの心の結果が表示されてます。
 あなたに必要なこころのトレーニングがわかります。
 |  |  |  
																										| 
																												
																													
																														| その4 |  
																														| すべての問題を答えたら総合結果が表示され印刷もできます。 今のあなたの心の結果が表示されてます。
 自分のほんとうの気持ちのヒントがつかめてきましたか?
 |  |  |  
																										|  |  |  
																										|  |  |  | 
																					
																						| 
 
 | 
																					
																						|  | 
																					
																						| 「こころのケアシステム」の問診後、必要なケア情報の提供をするとともに、その後の専門コーチングや専門カウンセリングへスムーズに移行できるようお手伝いいたします。 
																							FAXとE-mailによる簡易相談窓口業務 
																							
																							学会への取次ぎ業務 
																							
																							直接面談希望者&学会運営講習参加希望者の取次ぎサポート 企業にあわせたソーシャルスキルトレーナー育成のためのカリキュラムづくり支援 
																							
																							ストレスマネジメント 
																							リスニング 
																							アサーション 
																							ネゴシエーション 
																							メンタルヘルス 
																							コーチング 
																							各コースを管理職向け、一般社員向けにアレンジし年間3回ご提案 休職・復職プログラムの提案 
																							
																							 | 
																							
																							| 
 
 | 
																					
																						|  | 
																					
																						| 
																								
																									
																										| 「こころのケアシステム」は、信頼の3つの支柱によって運営されています。その総合的なバックアップ体制は「こころのケアシステム」を側面から支援します。 
 SPI
 「こころのケアシステム」の研究・開発及びカウンセリングシステムデータの管理・運営。
 
 大学・研究機関
 筑波大学大学院人間総合科学研究科ヘルスカウンセリング学分野が「こころのケアシステム」の研究・開発に協力。
 
 特定非営利活動法人
 ヘルスカウンセリング学会
 自分の気持ちへの気づきや行動の変化を促す、健康行動科学に基づくSATカウンセリング技法を研究する学術団体、学会公認の心理カウンセラーやコーチなどが病院や学校、企業などで活躍。「こころのケアシステム」は、ヘルスカウンセリング学会会長・宗像恒次先生(筑波大学名誉教授)が開発したコーチング理論とカウンセリング理論に基づくものです。
 
 |  |  | 
																					
																				| 
 
 | 
																			
																				|  | 
																			
																				| 【ハードウェア】
 | 
																			
																				| 
																						
																							
																								| パネルコンピュータ | パソコンに不慣れな方にも安心なタッチパネル操作 タッチパネル:抵抗膜方式
 LCD:15インチ XGA
 VESA規格準拠:VESA規格準拠の様々なスタンドをご利用いただけます
 外寸法:360×320×50mm(スタンド部分除く)
 質量:約4kg(ACアダプタ除く)
 
 
  |  
																								| カラープリンタ | カラーインジェクトプリンタまたはカラーレーザープリンタ |  | 
																			
																				| 【ソフトウエア】
 | 
																			
																				| 
																						
																							
																								| 使用OS | Windows XP以降 |  
																								| 尺度 | 不安傾向度尺度 抑うつ尺度
 自己価値観尺度
 問題解決型行動特性尺度
 イイコ尺度
 対人依存的行動特性尺度
 カウンセリング必要度尺度
 
 Copyrightc 宗像恒次
 
 ※こころのケアシステム 尺度は、著作権上、権利者に無断で使用できません。
 |  | 
																			
																				| 
 
 | 
																			
																				|  | 
																			
																				| download(6.81MB)(2006年時点のカタログです)
 | 
																				
																					| 
 
 | 
																				
																					|  | 
																				
																					| NPO法人 ヘルスカウンセリング学会 http://www.healthcounseling.org/
 
 株式会社SDS
 http://www.kksds.com/
 
 
 | 
																				
																					| 
 
 | 
																				
																					|  | 
																				
																					| 詳細は、お問い合わせください
 
 
 | 
																				
																					|  | 
																				
																					| 
 |